10月のスピーチネタ『ハロウィンイベントに向けて』3選!【会社で使えるひとこと話題】
会社で発表する朝礼後の一言や、スピーチタイムと表現される場に活用できる10月の話題に触れています。
このページではハロウィンイベントに向けての例文を3つ用意していますので、自由にあなたなりの言い回しをして発言してくださいね。
また、1つ1つの例題はなるべく1分間で言い切れる内容を意識していますので、職場によって2分間スピーチや3分間スピーチと時間が異なる場合は、以下の例文3つを繋ぎ合わせるなどをして話していきましょう。
もちろん、朝礼スピーチに限らず、昼礼・夕礼・夜礼・週礼・月礼・教育・集会の場・会議の場・安全唱和・相談者への回答の一部にも使用可能なネタもありますよ☆
10月のスピーチネタ『ハロウィンイベントに向けて』3選!【朝礼で使えるひとこと話題】
‼‼‼‼‼ 注意 ‼‼‼‼‼
以下の例文はあくまで僕なりの言い回しとなりますので、職場に合った適切な言葉に置き換えてくださいね!
(僕の場合、場の雰囲気をほぐす意味でおちゃらけた言い方をする場合があるんです)
ハロウィンイベントに向けてスピーチ1:在庫の調整を
いつの間にか日本ではハロウィンをイベントとして導入するのが当たり前となりましたが、その知名度と共に出た問題は在庫管理だと思います。
雑貨などは次年に使い回し可能ですが、食品はどうしても賞味期限の関係で使い回しが利きませんね。
理想はハロウィン当日に完売ですが、現実問題としてはなかなかそうもいかないと思います。
具体的に『こうしてくれ』みたいな案内が出来ない所が何ともですが、せめて勢い任せな大量購入の結果、大量在庫の投げ売りにならないように気を付けましょう。
ハロウィンイベントに向けてスピーチ2:犯罪防止
ハロウィーンは様々なイベントでも珍しい仮装イベントですね。
理由はケルト神話の泣き女が由来であり、…まあ、日本でいうところの『妖怪』とか『物の怪』の類に相当します。
そんな意味もあって本来のイベントが変化し、何故かハロウィン全体が仮装イベントとなっているわけですが、うちみたいな接客業で問題になる部分は
正体不明なまま、堂々と店内に入り込まれても、おいそれと追い返せないところ
ですね。
派手な仮装は当然ながら目立ちますが、自然ではない服装、自然ではないメイクがハロウィンイベントの中核という事であり、仮に事件が起きた場合に特徴を把握するのが非常に困難になってしまいます。
出来れば来客の全てに警戒なんて事はしたくないのですが、特にメイクがきつくて特徴の捉えようのない招かざる客に関しては現行犯以外の対処が非常に難しくなるため、『怪しい』と思った場合には防犯意識を高めてください。
もちろん、仮に犯行現場を目撃しても1人では飛び込まず、周囲の仲間と連携してくださいね。
ハロウィンイベントに向けてスピーチ3:飾りつけで職場の雰囲気UP!
毎年のハロウィンの飾りつけを楽しみにしている方も多いかと思いますが、今年はさらに工夫を凝らしてみましょう。
オフィスの一角をハロウィン仕様にデコレーションすることで、日々の業務のリフレッシュにもなります。
ちょっとした飾りつけや小物を置くだけでも、気分転換に期待できますね。
……と、いきなりそんな事を言われても困惑でしょうからネタバラシしますが、実はハロウィンやバレンタインなどの1日イベントという日は、案外それぞれの会社が採り入れている事を最近知ったのです。
馴染み深いところでは年末のオフィスや出入り口に正月飾りを設置するようなものですね。
アレは日本の伝統みたいな主旨が強く、正直言ってご利益の有る無しも理解できないところですが、雰囲気的に『ああ、正月が来る…』という意味でほっこりできますよね。
そういった意味で職場にちょっとした楽しみを採り入れる意味で、ハロウィンの雰囲気を出すのも良いかと思いました。
…まあ、仮装状態で仕事は出来ないでしょうがね。
10月のスピーチネタ『ハロウィンイベントに向けて』3選!【朝礼で使えるひとこと話題】 まとめ
という事で、集会の場で活用できそうな『ハロウィンイベントに向けて』3選でした。
日本でのハロウィンは商売の世界で活躍していますが、働く側にハロウィンを導入する企業も最近は増えています。
簡単にハロウィンと言っても準備にはそれなりの労力が必要で、1人の努力ではなかなか進まないため、必然的に数人がひとまとめに動く事になるのですね。
そうなるとハロウィンに向けてのチームワークが生まれ、意外な方向から関係者の協調性が急成長したりもします。
今現在は日本企業も色々な意味で柔軟になってきていますが、海外目線からすればまだまだ武骨なので、こうしたイベントを利用して会社員を楽しむというのもアリかもですね!
スピーチネタのもくじ
以下の表から気になる場所へリンクしてください。
リンク先ではそれぞれ20のネタを用意してあります☆
1月ネタ | 2月ネタ | 3月ネタ | 4月ネタ |
5月ネタ | 6月ネタ | 7月ネタ | 8月ネタ |
9月ネタ | 10月ネタ | 11月ネタ | 12月ネタ |
安全対策ネタ | 危険行動ネタ | 趣味ネタ | スポーツネタ |
活動・提出物ネタ | 休暇・休養ネタ | 基本教育ネタ | 労働災害ネタ |
業務連絡ネタ | 季節・気象ネタ | 災害・防災ネタ | リアルタイム |
いざという時のためにブックマークして置く事をお勧めします☆
スピーチネタ(発言)の関連記事
以下は人前で話す場合の自分の評価を落とさない基本と鉄則です。
参考にしてみてください。
>>スピーチって本当に必要? 【どうして人前で発言させるか?】の考察
>>【スピーチのアドバイス1】こんなスピーチは避けよう!『しどろもどろな話し方』
>>【スピーチのアドバイス2】これなら言わない方がいい!『話が締められていない話』
>>【スピーチのアドバイス3】絶対ダメ!『特定人物を名指しした注意について』
>>【スピーチのアドバイス4】聞く気なし?『誰も話を聞いてくれない』5つの理由
>>【スピーチのアドバイス5】恥ずかしがり屋でも簡単解決!4つの『胸を張って発言する方法!』
>>【スピーチのアドバイス6】間違いのないスピーチ内容は? 7つの無難と欠点紹介!
>>【スピーチのアドバイス7】『スピーチなんて絶対嫌だ!』という場合の解決法は?
このブログの総合もくじへ
僕はこのブログ内でいちサラリーマンとして色々と書いています。
あなたの職場の悩み解決、あなた自身が抱える悩み解決にも役立つかもしれませんので、時間がある時などにでも目を通してくださいな。
コメント