11月のスピーチネタ『風邪予防と健康管理』3選!【会社で使えるひとこと話題】
会社で発表する朝礼後の一言や、スピーチタイムと表現される場に活用できる11月の話題に触れています。
このページでは『風邪予防と健康管理』の例文を3つ用意していますので、自由にあなたなりの言い回しをして発言してくださいね。
また、1つ1つの例題はなるべく1分間で言い切れる内容を意識していますので、職場によって2分間スピーチや3分間スピーチと時間が異なる場合は、以下の例文3つを繋ぎ合わせるなどをして話していきましょう。
もちろん、朝礼スピーチに限らず、昼礼・夕礼・夜礼・週礼・月礼・教育・集会の場・会議の場・安全唱和・相談者への回答の一部にも使用可能なネタもありますよ☆
11月のスピーチネタ『風邪予防と健康管理』3選!【朝礼で使えるひとこと話題】
‼‼‼‼‼ 注意 ‼‼‼‼‼
以下の例文はあくまで僕なりの言い回しとなりますので、職場に合った適切な言葉に置き換えてくださいね!
(僕の場合、場の雰囲気をほぐす意味でおちゃらけた言い方をする場合があるんです)
風邪予防と健康管理 スピーチ1:基本的な風邪予防
11月は気温が下がり、風邪を引きやすくなる季節ですね。
この会社でもチラホラと風邪による欠員者が出ていますので気を付けましょう。
風邪予防の基本は手洗い・うがい、そして十分な睡眠を確保することですが、一番重要なのは、こうした話を聞いた時だけの注意ではなく、常に意識しておく事かも知れませんね。
風邪は万病のもととも言われるように、その後の重症化も珍しくない病気の1つです。
病気になって誰よりも困るのが本人ですので、是非とも健康管理を意識していきましょう。
風邪予防と健康管理 スピーチ2:無意味な事はしない!
寒さを我慢してしまうと作業速度が低下するのは言うまでも無いでしょう。
たまに我慢比べのごとく薄着で頑張る方も居ますが、寒さを耐えたところで何のメリットもないのでやめてください。
仕事は1人で行うものでもないので、無意味な頑張りは、結果的に他の人にも迷惑がかかるんですね。
それで体調不良などを起こせば笑い話では済まされなくなります。
従業員1人の欠員が会社全体を揺るがすと言えば大袈裟ですが、少なくともグループメンバーには影響を与えてしまい、悪くすれば関係者の過労の原因にもなりますので、そういった意味でも防寒対策は意識しましょう。
もちろん、仕事の影響で暑くなった場合の薄着変更はアリですよ。
ただし、仕事終了後の冷えには気を付けてください。
風邪予防と健康管理 スピーチ3:1人の困りごとで会社も困る
体調不良は誰にでも起こり得る事ですが、その一方で会社は1人の欠員のために作業が遅れてしまう事が多々あります。
欠員が発生すれば必ず誰かに何かしらのしわ寄せが発生してしまい、欠員の分だけ余計な忙しさが発生するという事ですね。
悪く言えば、事故のもとにも繋がり、安全面で言っても宜しくない事ですね。
全員が揃ってこそ100%の能力が実現するのがこの会社であり、誰が欠けても100%の能力が出せないのもこの会社です。
そんな理由も含め、日々の健康管理には気を遣いましょう。
11月のスピーチネタ『風邪予防と健康管理』3選!【朝礼で使えるひとこと話題】 まとめ
という事で、集会の場で活用できそうな『風邪予防と健康管理』3選でした。
1人1人の健康への向き合い方は、けっきょく組織に直結してきます。
健康を損ねて風邪をひけば、本人は苦しむ事になりますが、会社もまた苦しい状況に遭遇するのですね。
いずれにしても健康過ぎて困るという話はありませんので、健康管理は常々意識しておきたいものです。
スピーチネタのもくじ
以下の表から気になる場所へリンクしてください。
リンク先ではそれぞれ20のネタを用意してあります☆
1月ネタ | 2月ネタ | 3月ネタ | 4月ネタ |
5月ネタ | 6月ネタ | 7月ネタ | 8月ネタ |
9月ネタ | 10月ネタ | 11月ネタ | 12月ネタ |
安全対策ネタ | 危険行動ネタ | 趣味ネタ | スポーツネタ |
活動・提出物ネタ | 休暇・休養ネタ | 基本教育ネタ | 労働災害ネタ |
業務連絡ネタ | 季節・気象ネタ | 災害・防災ネタ | リアルタイム |
いざという時のためにブックマークして置く事をお勧めします☆
スピーチネタ(発言)の関連記事
以下は人前で話す場合の自分の評価を落とさない基本と鉄則です。
参考にしてみてください。
>>スピーチって本当に必要? 【どうして人前で発言させるか?】の考察
>>【スピーチのアドバイス1】こんなスピーチは避けよう!『しどろもどろな話し方』
>>【スピーチのアドバイス2】これなら言わない方がいい!『話が締められていない話』
>>【スピーチのアドバイス3】絶対ダメ!『特定人物を名指しした注意について』
>>【スピーチのアドバイス4】聞く気なし?『誰も話を聞いてくれない』5つの理由
>>【スピーチのアドバイス5】恥ずかしがり屋でも簡単解決!4つの『胸を張って発言する方法!』
>>【スピーチのアドバイス6】間違いのないスピーチ内容は? 7つの無難と欠点紹介!
>>【スピーチのアドバイス7】『スピーチなんて絶対嫌だ!』という場合の解決法は?
このブログの総合もくじへ
僕はこのブログ内でいちサラリーマンとして色々と書いています。
あなたの職場の悩み解決、あなた自身が抱える悩み解決にも役立つかもしれませんので、時間がある時などにでも目を通してくださいな。
コメント