本ページはプロモーションが含まれています

11月のスピーチネタ『11月11日』3選!【会社で使えるひとこと話題】

1 会社・仕事

11月のスピーチネタ『11月11日』3選!【会社で使えるひとこと話題】

会社で発表する朝礼後の一言や、スピーチタイムと表現される場に活用できる11月の話題に触れています。

このページでは『11月11日』の例文を3つ用意していますので、自由にあなたなりの言い回しをして発言してくださいね。

また、1つ1つの例題はなるべく1分間で言い切れる内容を意識していますので、職場によって2分間スピーチや3分間スピーチと時間が異なる場合は、以下の例文3つを繋ぎ合わせるなどをして話していきましょう。

もちろん、朝礼スピーチに限らず、昼礼・夕礼・夜礼・週礼・月礼・教育・集会の場・会議の場・安全唱和・相談者への回答の一部にも使用可能なネタもありますよ☆

11月のスピーチネタ『11月11日』3選!【朝礼で使えるひとこと話題】

‼‼‼‼‼ 注意 ‼‼‼‼‼

以下の例文はあくまで僕なりの言い回しとなりますので、職場に合った適切な言葉に置き換えてくださいね!
(僕の場合、場の雰囲気をほぐす意味でおちゃらけた言い方をする場合があるんです)

11月11日 スピーチ1:スロッカス万歳!

『ゾロ目の日は出る日イベント』と言えば、身近な存在でパチンコホールですね!

風営法改定前である4号機世代の僕としては、

  • ゾロ目日=出る!
  • ゾロ目日=出す!

みたいな明らかな錯覚を起こしており、実際錯覚でボロクソ負けた経験もしばしばなんですが、実際問題、ホール側も集客の意味で狂ったように出す日もあったんですね。

ただ、法律改定後はパチンコホールのイベント告知禁止となり、射幸心を煽る出す出す文言は使用不能に…。

でも、古いホールほど古参客の意を汲むのか、旧式イベントを告知無しで今も続けるホールがあるのですね。

という事で、僕は仕事が終わったら馴染みのホールに行く決意をしていたわけですが……。

こうして話すうちに疑問が…。

僕、スロット派なんですが、スロットの最高設定が『6』であり、最低設定が『1』なんですね…。

11月11日は『1のゾロ目』ですが……、これって勝てるのでしょうかね??

なんだか言っていて不安になってきましたが、……………終業後に検証してきますっ!!

11月11日 スピーチ2:一見珍しそうにも思えるが…?

11月11日と言えば、見事に数字の1が4つ並ぶ1年に1度の瞬間ですね。

そんな感じで僕自身は11月11日を特別視していたわけですが、とある友人にこう言われました。

『そうは言っても、365分の1がたまたま重なるってだけの話じゃん?』

とね…。

なんだか夢がない話だなぁ、なんて当時は思ったものですが、考えてみればどの日だって365分の1に該当するそれぞれの日と思うと、なんだかあっけないほどに腑に落ちた自分が居まして…。

とまあ、深い意味はありませんが、なんだか現実を突き付けられてガックリした気分を思い出したので、こうして言ってみました…。

閏年は…凄いですねぇ。

11月11日 スピーチ3:ポッキーの日

製菓業で有名なグリコさんの商品に『ポッキー』というお菓子がある事は有名ですよね。

そんなポッキーの日がその形にちなんで11月11日に制定された話は有名ですが、実は『1が4つ』ではなく、『1は6つ』という事をご存じでしたか?

ポッキーの日が制定されたのは平成11年11月11日という事で、『1が6つ』となる事を知って地味に驚きました。

そんで個人的にはポッキーこそが『ポッキーの日』と認識していましたが、実は『プリッツ』も一緒に認定を受けていたんですね。

という事で11月11日は『ポッキー&プリッツの日』とされていたわけですが、全然知らないままに偉そうに『11月11日はポッキーの日』と言い張っていた自分が恥ずかしいですね。

物事の誕生にはその理由があるわけですが、他人に述べるならば、もう少しのリサーチが必要だと感じた今日この頃でした。

ちなみに僕、ポッキーは大好きですが、プリッツは食べた事がありません!

理由はチョコ無しだからです!

アレって美味しいの???

11月のスピーチネタ『11月11日』3選!【朝礼で使えるひとこと話題】 まとめ

という事で、集会の場で活用できそうな『11月11日』3選でした。

0から9という10個の表現される数字の世界は面白いですね。

単に同じ数字が並ぶだけで特別感が備わるのも数字の世界の面白さだと思います。

ゾロ目になってどこに特別感があるのかと問われれば、なかなかに回答に困るものがありますが、それでも同じ数字がひたすら並ぶインパクトは小さくないですね。

でも、どんな数字であれ、その正体は分母の中の分子に過ぎないんですね。

そう判り切っていても、ゾロ目の日にパチ屋に走る僕はアホですね。

スピーチネタのもくじ

以下の表から気になる場所へリンクしてください。

リンク先ではそれぞれ20のネタを用意してあります☆

1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ
5月ネタ 6月ネタ 7月ネタ 8月ネタ
9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
安全対策ネタ 危険行動ネタ 趣味ネタ スポーツネタ
活動・提出物ネタ 休暇・休養ネタ 基本教育ネタ 労働災害ネタ
業務連絡ネタ 季節・気象ネタ 災害・防災ネタ リアルタイム

いざという時のためにブックマークして置く事をお勧めします☆

スピーチネタ(発言)の関連記事

以下は人前で話す場合の自分の評価を落とさない基本と鉄則です。
参考にしてみてください。

>>スピーチのコツ ネタは【探す】ではなく【気付く】モノ

>>スピーチって本当に必要? 【どうして人前で発言させるか?】の考察

>>【スピーチのアドバイス1】こんなスピーチは避けよう!『しどろもどろな話し方』

>>【スピーチのアドバイス2】これなら言わない方がいい!『話が締められていない話』

>>【スピーチのアドバイス3】絶対ダメ!『特定人物を名指しした注意について』

>>【スピーチのアドバイス4】聞く気なし?『誰も話を聞いてくれない』5つの理由

>>【スピーチのアドバイス5】恥ずかしがり屋でも簡単解決!4つの『胸を張って発言する方法!』

>>【スピーチのアドバイス6】間違いのないスピーチ内容は? 7つの無難と欠点紹介!

>>【スピーチのアドバイス7】『スピーチなんて絶対嫌だ!』という場合の解決法は?

このブログの総合もくじへ

僕はこのブログ内でいちサラリーマンとして色々と書いています。

あなたの職場の悩み解決、あなた自身が抱える悩み解決にも役立つかもしれませんので、時間がある時などにでも目を通してくださいな。

>>もけもけブログの総合もくじへ☆

コメント

Translate »

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました