本ページはプロモーションが含まれています

【スピーチのアドバイス5】恥ずかしがり屋でも簡単解決!4つの『胸を張って発言する方法!』

1 会社・仕事

【スピーチのアドバイス5】恥ずかしがり屋でも簡単解決!『胸を張って発言する方法!』

いつもお仕事ご苦労様です。

スピーチや人前での発言に苦手意識を持つ恥ずかしがり屋の方々にとって、堂々と自分の意見を伝えることは、それだけで大きな挑戦ですね。

緊張で声が震えたり、言いたいことがうまくまとまらなかったりすることは、多くの人が経験する悩みです。

しかし、自然と「胸を張って発言する方法」があるとすればどうでしょう?

ココでは恥ずかしがり屋でも簡単に実践できるスピーチのコツとテクニックを4つほど紹介しますので、次回からどれかを実践してみてくださいね。

【スピーチのアドバイス5】恥ずかしがり屋でも簡単解決!4つの『胸を張って発言する方法!』

人前で話す事が苦手で、どうしても声が小さくなってしまう……。

そんな人向けのカンタンな4つの解決法です。

1:高いところにある『何か』に話しかける

恥ずかしがり屋の多くは顔を俯かせて『床』に話しかけるといったスピーチを行います。
発声そのものを床に叩きつけてしまいますので、これでは正面に広がる聞き手の耳には届きませんね。

ところが、恥ずかしがり屋の宿命として、人の目を見て話す事はニガテですね。
正面が向けないわけです。

ならば、人の目線よりも更に上を向き、顔を人に合わせた素振りで目線はそのちょっと上に向けましょう。

相手が何でも構いません。

  • 事業所の非常口案内に向かって話す。
  • 収納ラックに向かって話す。
  • ちょっと遠くの天井に向かって話す。

これを意識するだけで姿勢は正され、声が遠くに届くようになりますよ。

2:話す順序を考えておく

言うべき内容が定まっていても、その順序を考えていなければどこかで行き詰って緊張に早変わりしますね。

そのためにはしっかりとした準備を行うことが必要不可欠となります。

スピーチの内容を事前に練り上げ、脳内で何度も練習することで、自信を持って話せるようになるんですね。

ポイントは話す内容を暗記するのではなく、要点を押さえて自分の言葉で話せるようにすることです。
これにより、緊張してもアドリブで対応できる余裕が生まれたりするのですね。

3:呼吸のタイミング

呼吸法を意識することも有効でよ。
先走って要点がまとまらないままに発言を開始してしまうと、案外簡単に行き詰ってしまうものです。

まずは軽く深呼吸を行い、ゆっくりとしたリズムで話すことで、緊張を和らげることができるんですね。
ゆっくりとしたリズムを維持すれば、言いながらにして次に何を言うべきかを考える余裕も生まれたりします。

早く終わらせたいスピーチほど、敢えてゆっくり話すくらいが良いでしょう。

なにはともあれ、まずは深呼吸です。
とはいえ、あからさまな深呼吸は緊張を見抜かれてしまいますので、全体の顔触れを眺める素振りを行い、そこでコッソリ深く呼吸する事をお勧めしますよ☆

4:自己肯定感を持つ

緊張屋さんには少し難易度が高いですが、自己肯定感を高めることが大切なんですね。

自分の意見や考えを価値のあるものとして認識し、自信を持つことが堂々と発言するための第一歩です。

人前に立つという行為に緊張や恥ずかしさを持つのは誰もが同じです。
小さな成功体験を積み重ねることで、自信を育んでいきましょう。

【スピーチのアドバイス5】恥ずかしがり屋でも簡単解決!4つの『胸を張って発言する方法!』 まとめ

という事で、恥ずかしがり屋さんでも解決に結びつく簡単な解決法を4つ紹介しました。

何を隠そう、この記事を書く僕自身も人見知りが激しく、恥ずかしがり屋の緊張屋なんですね。

いちばん使う手法は高いところの何かに話しかけるというものですが、それでも毎回緊張してしまい、声が上ずる事もしばしば…💧

でも、反応を聞く限り、『そうは見えなかった』といった感想をよく頂くので、やってみて損は無いという理由で書き出してみました☆

それと、最後にですが、誰だって人前に立つ事は嫌がります。

ですが、それも慣れない内の話であり、慣れてしまえばそんな気にする事もなくなるのが人前スピーチなんですね。

つまりは、スピーチをする事業所内では誰もが通る道であり、あなただけが緊張を強いられる場ではないという事を認識しましょう。

サラリーマン スピーチネタのもくじ

以下の表から気になる場所へリンクしてください。

リンク先ではそれぞれ20のネタを用意してあります☆

1月ネタ 2月ネタ 3月ネタ 4月ネタ
5月ネタ 6月ネタ 7月ネタ 8月ネタ
9月ネタ 10月ネタ 11月ネタ 12月ネタ
安全対策ネタ 危険行動ネタ 趣味ネタ スポーツネタ
活動・提出物ネタ 休暇・休養ネタ 基本教育ネタ 労働災害ネタ
業務連絡ネタ 季節・気象ネタ 災害・防災ネタ リアルタイム

いざという時のためにブックマークして置く事をお勧めします☆

スピーチネタ(発言)の関連記事

以下は人前で話す場合の自分の評価を落とさない基本と鉄則です。
参考にしてみてください。

>>スピーチのコツ ネタは【探す】ではなく【気付く】モノ

>>スピーチって本当に必要? 【どうして人前で発言させるか?】の考察

>>【スピーチのアドバイス1】こんなスピーチは避けよう!『しどろもどろな話し方』

>>【スピーチのアドバイス2】これなら言わない方がいい!『話が締められていない話』

>>【スピーチのアドバイス3】絶対ダメ!『特定人物を名指しした注意について』

>>【スピーチのアドバイス4】聞く気なし?『誰も話を聞いてくれない』5つの理由

>>【スピーチのアドバイス5】恥ずかしがり屋でも簡単解決!4つの『胸を張って発言する方法!』(←いまココ)

>>【スピーチのアドバイス6】間違いのないスピーチ内容は? 7つの無難と欠点紹介!

>>【スピーチのアドバイス7】『スピーチなんて絶対嫌だ!』という場合の解決法は?

このブログの総合もくじへ

僕はこのブログ内で色々と書いています。

大まかなカテゴリで言えば、

  • サラリーマン系
  • グルメ系
  • マイホーム系
  • エンタメ系
  • レジャー系
  • 社会考察系

などなどで、この先も増える可能性がありますよ☆

お時間があって暇だな~って思った時は、色々と探してくださいな☆

>>もけもけブログの総合もくじへ☆

コメント

Translate »

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました